花まつり

IMG_9312IMG_9314IMG_9319

本日 宗教行事の「花まつり」が行われました。2500年ほど前の4月8日、お釈迦さまはインドでお生まれになり、そのご誕生をお祝いするのが「花まつり」です。クラスの代表が灌仏献花、そして記念法話として、本学園理事長、藤岡 巧先生の「大谷の願い」という講題で法話をいただきました。その後、生徒による「感話」でした。
お釈迦様の誕生をお祝いすると同時に、「いのちの尊さ」を見つめなおす日でもあってほしいです。そして午後から1年生の母校訪問が行われます。訪問は、管内の中学校に限られますが、近況を報告することになっています。