投稿者「otanimuroran」のアーカイブ

2024年度 性講話(事前学習1年生)①

毎年、性に関する正しい知識を身に付け、性犯罪に巻き込まれないことや自分はもちろん他者もた       いせつな存在であることを確認できるよう講話を企画しています。この度、性講話の理解を深めることを目的に、養護教諭より事前学習を行いました。(1年生)

令和6年度「第2回特別支援教育教職員研修」開催

北海道教育庁胆振教育局教育支援課義務教育指導班 特別支援教育スーパ-バイザー
指導主事 田中 麻美 先生をお招きし、「高等学校における特別な教育的支援が必要な生徒への支援の在り方」と題し、14回目となる研修を行いました。まず前回の「発達障がいを抱える生徒への対応」の振り返りを行い、本題と合理的配慮の考え方など生徒対応について深めることができました。

研修にお越し戴き、誠にありがとうございました。

救急法短期講習(日本赤十字)受講!

生徒の安全を担保する一環として、教職員が救急法短期講習を受講しました。例年受講しているため、手慣れた様子で救命措置を実施しておりました。1年を通した活動が、いのちの確保につながることを実感した、講習となりました。例年講師として参加して戴いている。

形本さん 小野さん ありがとうございました。

 

防災訓練③(避難訓練)

快晴のもと、防災訓練③(避難訓練)を実施致しました。校内で火災が発生したという想定で行い、5分34秒にて全生徒教職員420名が、想定避難場所へ無事集合することができました。
道都防災さんのご協力のもと、各学年より選抜された3名の生徒による、水消火器による噴霧訓練も行いました。ありがとうございました。