ソフトテニス大会結果 第61回 北海道高等学校インドアソフトテニス選手権大会 釧路市で行われた大会結果は以下の通りです。 男子:加藤・関ペア(4回戦目で棄権) 篠田・川村ペア(2回戦目敗退) 女子:寺井・服部ペア(3回戦敗退) 佐々木・登別明日のペア(1回戦敗退) 男子の加藤・関ペアと女子の寺井・服部ペアは、4月に行われる、ハイスクール ジャパンカップ南北海道予選に出場します。おめでとうございます!
進路相談会開催 講堂において、道内外19大短大・52専門学校・企業5社をお招きし、将来の進路に向けた一つの取り組みとして「進路相談会」を実施致しました。オープンキャンパスや企業訪問以外で聞くことができる数少ない機会を生かすべく、一人で何校何社も梯子をしていました。
高校生ビジネスプラングランプリ発表会 (室蘭民報社室蘭民報掲載) 2024年度第12回高校生ビジネスプラングランプリの発表会が、札幌で行われました。ジェンダーフリー化がゆっくり進む中、それを加速するべく知恵を絞り、発表にこぎつけた生徒たち。 基礎は「炭・鉄・港」にあり! ご協力を賜りました企業の方々をはじめ、全校生徒のみなさんに感謝申し上げます。
進路ガイダンス開催 全体講話で進路選択のポイントについて、具体的な進路選択の基本を確認しました。その後行われた個別ガイダンスでは、生徒が予め提出した進路希望に応じて学校や企業をお招きし、進学希望の生徒であれば、大学などの希望の学部学科での学習内容や資格取得、部活動や就職先などを、就職希望の生徒であれば、企業での業務や仕事の内容、休日などの福利厚生や給与体系などを伺い、それらに対する質疑応答が行われ、生徒自身の希望とミスマッチが起きていないかのチェックを行えるようプログラムされています。