本日、助産師 高村泰子さんをお招きし、1年生に向けた思春期(性)講話を実施致しました。
生徒に配付したエイズパンフレットについて説明を行なったり、学んだことをロールプレイングにより理解を深めました。
10月31日(水)に室蘭学第7回として、「モルエラニの霧の中」の春の章と夏の章の試写会が開催されました。坪川拓史監督をお迎えして、監督のプロフィールや経験をお話し頂く中での試写会でした。エピソードや解説を加えて頂きよく知っている室蘭の街が美しく流れ、親近感を感じ、心休まる時間でした。
「映画を通して自分の住む室蘭を知る、関心を持つ」「これからの室蘭と自分を考える」として実施しましたが、生徒たちは、「室蘭の自然の美しさや穏やかな日常が感じられた」や「映画を作る大変さを感じた」「室蘭を大切にしていきたいと思った」など、それぞれに感じたことも多く充実した時間になりました。坪川監督のつくられた室蘭市のPR動画も観て、室蘭学の締めくくりをしました。
JTB札幌支店より、ケアンズコースの旅程について回答がありました。JTBによると、現地に到着してから若干変更が予想されますが、大筋では掲載されたものとなるようです。今後のスケジュールがスムースに進むことを願っております。
いつも本校の教育活動にご理解とご協力を戴き、誠にありがとうございます。この度の修学旅行のケアンズコースにつきまして、成田発の航空機の欠航により、ご心配をおかけ致しておりますが、詳細が判明いたしましたら、ホームページ(トピックス)に掲載いたしますので、今暫くお待ちください。
尚、国内コースにつきましては、旅程通りに進んでいますことをご報告いたします。
全国高等学校サッカー選手権大会 北海道大会準決勝において
北海道大谷室蘭 1 対 0 札幌創成 で本校が勝利しました。
明日10月21日(日)厚別公園競技場において、全校応援を行います。対戦相手は、本日13時30分キックオフで行われます、札幌第一と旭川実業との勝者となります。
①通常登校です。路線バスは休日ダイヤとなりますので、事前にダイヤの 確認をお願いし、専用バスに乗り遅れることのないよう努めてください。専用バスダイヤは下記のとおりです。
7:20 7:50 8:30
②昼食はバス内で取ることになりますので、お弁当や飲み物等の用意をしてください。
③晴天の予報ですが、風により寒さを感じる場合もありますので、防寒の備えは校則の範囲でお願いします。また、身嗜みを整えてください。