25日の放課後、一斉委員会を行いました。
4月上旬に各クラスから選出された生徒会クラス委員が会別に集まり、3役決めや前期(一部の委員会は通期)の活動内容を確認しました。
なお、この日決まった各委員会委員長は来月5月9日に行われる生徒総会にて紹介されます。
本日10時より入学式を行いました。
男子72名・女子66名、計138名が学校長より入学の許可を送られ、緊張や不安と期待が入り混じった表情で式辞等それぞれのあいさつに耳を傾けていました。
いよいよ3学年が揃い、来週からは全校生徒391人でのにぎやかな学校生活が始まります。
====================================
※今後の予定
10日(月):対面式・部活動紹介・身体測定
11日(火):基礎学力検査等(1年生のみ)
12日(水):尿検査(~13日)
17日(月):宗教宿泊研修(1年生のみ/~21日)※1クラスずつ実施
20日(木):個人面談週間(1年生のみ/~28日)・内科検診(男子のみ)
21日(金):X線、心電図検査(1年生のみ)
26日(水):花まつり
本日(13日)バレー部の「第22回 全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会」出場を激励するために生徒会執行部主催で壮行会を開きました。
キャプテンが「支えてもらった色々な人々に恩返しできるように戦ってきます」と決意を語りました。また、生徒会長が「今まで練習したことを本番で出せるように頑張って」と生徒を代表してエールを送りました。