1月7日(土)13時より、「大谷で成人式」を講堂にて開催致しました。今年は、2020(令和2)年度卒業生が対象で、新型コロナ感染症の出初めで、皆マスクをして卒業式に臨んだ生徒たちですが、それまでの学校行事は滞りなく行えた生徒です。
最初に、合掌で始まり合掌で終わる「成人式」を取り行い、その後イベントへ移りました。幹事紹介後、AJGの皆さんによる「成人を祝うダンス」を披露して戴き、想い出映像、担任団による「お祝いの言葉」、最後に記念写真を撮り幕を閉じました。3年ぶりの開催で、準備も整わずご迷惑をおかけいたしましたが、卒業生のおよそ半分の方が参加してくれたことが幸いでした。卒業生の成長した顔が、一番の喜びです!
食育「そば打ち体験」開催!
性講話VOL.2
修学旅行結団式
性講話VOL.1
ユネスコ・ユースフォーラム2022 in 室蘭
教職員救命講習を開催!
食育出前授業!ぎょれんならびに胆振噴火湾業協同組合青年部主催
(株)ぎょれんより主事の山下さんをはじめ3名、胆振噴火湾業同協同組合青年部長柳本さんをはじめ6名の皆さんによる、食育出前授業が開催されました。本日の題材は、獲れたての活締めひらめとホタテです。とくにヒラメは5枚おろしにするのが難しく、生徒の皆さんは苦戦していましたが、苦労した甲斐があり、大変美味しく刺身やバター焼きをして試食しておりました。
ぎょれんをはじめ胆振噴火湾業協同組合青年部の皆さん、美味しい教材を提供くださったり実技指導をしてくださったりと心より感謝申しあげます。ぜひ機会がありましたら、いらしていただき、出前授業を行っていただけましたら幸いに存じます。