認知症サポーター養成講座 開催!

3年生福祉選択者を対象に、認知症サポーター養成講座が本校で開催されました。座学やグループワーク・デモストレーションを通して、認知症の症状や対応の仕方について学びを深め、受講後にはサポーターである証のオレンジリングをいただきました。

高齢化が深刻な問題となっている現在、少しでも高齢者をサポートできるように、今後に活かせていけたらと思います。

ボランティア茶会を開催!

茶華道部は、6月12日から3日間、室蘭市と登別市の福祉施設でボランティア茶会を開きました。12日は、みたらの杜で、13日は、舟見の杜、14日は、グリーンコート三愛で開催させていただきました。それぞれの施設で、25名から60名の方々にお茶を召し上がっていただきましたが、お年寄りの方々は、一口お抹茶を口にすると、にっこり笑顔で「おいしいね!」と言ってくれ、生徒たちはとてもうれしくなりました。中には涙して喜んでくれた方もいて、こんなにたくさんの方々が参加してくれるとは思わず、大変励みになりました。初めてのボランティア茶会でしたが、生徒たちも笑顔になり、大変貴重な経験になりました。

高体連全道大会・高野連夏季大会 壮行会開催

本日1時間目に、壮行会が行われました。昨年アベック優勝した男女サッカー・陸上競技・テニス・選抜全国出場のバドミントン・春高出場の女子バレーボール・柔道の各部は全国大会出場をめざし、高野連夏季大会に出場する野球部面々は、全道大会をめざし決意表明を行いました。最後に各部の選手たちに、生徒会長と学校長より、激励のことばが送られました。

進路ガイダンス開催!

道内外の大学短大や各分野の専門学校をはじめ、管内の企業を招いて開催しました。生徒は2会場まで説明を聞くことができ、職業観を身に付けることや、学校・企業が採用したい人物像などを学んでいました。

全校朝会

本日は、高体連室蘭支部大会の表彰式を開催。

 

学校長からは、先日の高野連春季全道大会においてベスト4の活躍も紹介されました。

土曜講習を開催しました。

土曜日に設定された、模擬試験の解説を中心とした、大学・看護学校進学に向け授業を行っております。年6回とわずかですが、長期休暇の講習や3年生向けには、部活終了後の放課後講習などと連携した取組みです。

教職員宗教研修会開催

本日、九州大谷短期大学長 三 明 智 彰  氏をお招きし、「歎異抄」を通して親鸞の教えにふれながら、あらためて”大谷”を名のる学園の教職員としてのあり方を問い学ぶことを願いとし、本校講堂において開催しました。

「歎異抄13条前半」について、本願に甘えて悪を恐れない「本願ぼこり」では往生できないという人の悪を戒めようとする見解に対して、親鸞聖人の教えは我が身の罪深さを見つめていくものであると、唯円が聞き留め記された内容で、唯円の誠実さや真面目さが伺え、親鸞との対話の様子が読み取れる章であります。

生徒会交流会に参加しました

518日〜19日にかけて、東本願寺北海道青少年研修センターにて生徒会交流会が行われました。全道の大谷高校の生徒会が集まり、学校祭の報告や親睦を深めました。

 稚内大谷高校教頭、越後屋 亨先生より「縁」つながりをテーマに講話をいただきました。2日間を通して、新たな発見や課題も見つかり、良い経験となりました。

 

 

PTA総会が開催されました!

生憎の雨模様のなか、35名の参加者により総会が開催されました。会長・学校長より挨拶を頂き、議長により予決算・新役員などの議事が無事進行、全会一致で可決されました。

3役としてPTA活動に貢献された方々の表彰が行われました。

第1回「室蘭学」開講!

本日、進路学習の一環として、。「室蘭学①」を村田正望氏を講師にお招きし、「発見しよう!むろらんの歴史と文化・北海道150年を超えて」と題し、知られていない室蘭の魅力をお話しくださいました。

教室で行われたグループワークでは、「室蘭の自己紹介」や「どんな室蘭にしたいか」などをテーマに、生徒は熱く討議をしていました。