食育出前授業「胆振の水産業(ホッキ貝)」開講!

今回の出前授業は、胆振総合振興局産業振興部水産課のご協力により、胆振管内漁業士会会長「大澤 健也さん」と副会長「宍戸 俊幸」さんを講師としてお招きし、「胆振管内の水産業とホッキ貝漁業について」と題し、講義をして頂きました。水産課からは、國見さん、道林さん、谷口さんが来校され、準備一切をして戴きました。ありがとうございました。
さて、講義では、胆振沿岸で獲れる魚介について説明がなされ、量・金額ともスケトウダラが一番であること。そして、獲りすぎによる資源減少を防ぐため、「資源管理型漁業」により、資源保護と経済利益の両立目指した漁業を行っていることを学び、科学的に漁業が行われていることに驚かされました。また、実習のためにホッキ貝の剥き方を学び、講義を終えました。

2時間目は、まず最初に漁業士の方からホッキ貝の剥き方のレクチャーを受け、実習に入りました。最初はなかなか剥けませんでしたが、悪戦苦闘のなか2個目に入るところからは、貝柱から殻を離すことができるようになりました。剥いた身は、丁寧に処理したのちバター焼きをして美味しくいただきました。

最後になりましたが、出前授業にご協力戴きました総合振興局のみなさん、漁業士会のみなさんに改めて感謝申し上げます。誠にありがとうございました!