投稿者「otanimuroran」のアーカイブ

進路ガイダンス開催

全体講話で進路選択のポイントについて、具体的な進路選択の基本を確認しました。その後行われた個別ガイダンスでは、生徒が予め提出した進路希望に応じて学校や企業をお招きし、進学希望の生徒であれば、大学などの希望の学部学科での学習内容や資格取得、部活動や就職先などを、就職希望の生徒であれば、企業での業務や仕事の内容、休日などの福利厚生や給与体系などを伺い、それらに対する質疑応答が行われ、生徒自身の希望とミスマッチが起きていないかのチェックを行えるようプログラムされています。

養護学校作品交流会

養護学校との交流は、コロナ禍中断していますが、作品交流は継続していました。本日は、その一環として、本校生徒玄関前に展示コーナーを設置、そこで作品を展示しています。

2025村田杯決勝トーナメントの結果

女子ダブルスAグループ決勝トーナメント
優 勝 大野 花恋 ・ 朝岡 紗知 
準優勝 大宮 愛瑠 ・ 浦野 春香

女子ダブルスBグループ決勝トーナメント
優 勝 佐藤 優空 ・ 加瀬  愛 

男子ダブルスAグループ決勝トーナメント
優 勝 丹羽     驍 ・ 後藤 暎翔 
準優勝 山口 侑音 ・ 新藤 恒生
第3位 長尾 颯太 ・ 瀬戸 夏輝

これからも次年度の大会につながるよう精進してください。
お疲れさまでした。

食育出前授業(チーズセミナー)開催

雪印メグミルク㈱より講師をお呼びし、「チーズセミナー」を開催いたしました。チーズの歴史や製法を学びました。また、試食として、ブルーチーズや日頃より馴染み深い6Pチーズ、パルミジャーノなど珍しいものも試食としてお持ちいただきました。生徒は思い思いの言葉で、試食の感想を述べていました。食べたことのないチーズが多いようで、多くの生徒には初めての体験となりました。この度は、誠にありがとうございました。

講師としてお越し戴きました、山口 広夏 様・舩山 哲 様・吉川 順彦 様、この度は生憎の天候の中、誠にありがとうございました。また、お土産を頂戴するなど、生徒はたいへん喜んでおりました。重ねて御礼申し上げます。

模擬裁判実施!

社会科主催で、4名の弁護士をお呼びして、裁判のしくみの学習と先生と生徒とで「模擬裁判」を実施致しました。

天気の悪いなか、室蘭管内と札幌からお越しいただき、わかる出前授業をありがとうございました。

PTA料理教室開催

2月1日(土)、PTA主催の「料理教室」を開催。講師として「伊達手打ちそば愛好会」の皆さんをお呼びし、そば打ちを体験しました。15名の参加者は、打ったそばを試食し、残りをお土産としました。参加された皆さんは、蕎麦の奥深さを感じつつ蕎麦を堪能していました。

 伊達手打ちそば愛好会の皆さん ありがとうございました!

宿泊研修(スキースノボ実習)前集会

来週月曜日に出発する1年生向けに、「宿泊研修前集会」を行いました。事故やけがを防ぐことや楽しく充実した研修となるよう諸注意を与えつつ進行し、日本旅行㈱のエージェント(担当者)の紹介を兼ねて、詳細な説明を受けました。