講堂において 宗祖親鸞聖人誕生850年・立教開宗800年慶讃記念「報恩講並びに物故者追弔法要」を開催いたしました。今年は、親鸞聖人がお生まれになり850年、「浄土真宗」をお開きになって800年が経過したお祝いを兼ねたものです。内外から多くの方々が参列され会場が手狭となりました。そのようななか、厳かに式が進み、木古内町在住の旧職員である「仁禮 秀嗣」さんをお招きし、『南無阿弥陀仏 たずねよう なかまとともに 生きる意味』と題し、法話を頂戴いたしました。各学年の代表が1名ずつ感話を述べて報恩講を閉じました。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
教職員救命法講習会実施!
入学受験相談会 開催!
安全に関する取り組み⑤
食育出前授業(ホタテとひらめ)開催!
国際協働学習フェスタ
2回にわたり、延べ17名の生徒が参加し、国際交流の楽しさを味わいました。
詳しくは、下のアイコンをクリックしてください!